ORIGAMI & OGAWA COFFEE LABORATORY 下北沢

POPUPイベント「体験型ビーンズサロン」

OGAWA COFFEE LABORATORY 下北沢


今回イベントのお話をいただき、3月23~24日の2日間、OGAWA COFFEE LABORATORY下北沢でORIGAMIの抽出体験イベントを開催いただきました。
ORIGAMIでは2種類のドリッパーを販売しており、本イベントは下記内容で実施されました。
・コーヒー豆の選択(浅煎り or 深煎り)
・ORIGAMIドリッパーSの選択(磁器or 樹脂)
・ペーパーフィルターの選択(円すい型 or ウェーブ型)
・お客様ご自身によるドリップ体験
・器具の販売(ドリッパーやペーパーフィルターなど)

下北沢店のコンセプトは「体験型ビーンズサロン」

下北沢店では毎月末土日にコーヒー器具メーカー様・販売代理店様を招いて店内の一部スペースで、抽出をお客様ご自身で行っていただく体験イベントが実施されています。

(*月末土日以外になる場合もあります。)

その他にも体験だけではなく、ORIGAMIでは、実際に抽出した器具などの商品も販売しました。

もちろんイベント期間中も通常営業しており、コーヒー豆の購入や飲食が可能である。

下北沢店では、「コーヒー豆をセレクトしバリスタに淹れてもらう」だけではなく「お客様ご自身でコーヒーを抽出する」ことができる。


一人で淹れるとなると不安になるかもしれないが心配ご無用である。コーヒーを抽出するすべての工程に関して、バリスタがサポートいたします。選んだ豆に対して最適な淹れ方を丁寧に指南していただけるため、初心者の方でも最良の1杯を作ることができる

美味しいコーヒーを淹れるためのメソッドが学べる「実験室」のような場所

「挽く、注ぐ、淹れる、計る」のコーヒーの4つのステップを訪れた方がご自身で抽出を体験できる“実験室” OGAWA COFFEE LABORATORY 下北沢

器具は定番から最新まで、バリスタが愛用する約40種類を厳選して取り揃えており、それらを自由に組み合わせて使い、お客様ご自身で存分に試すことが可能。また、取り扱う13種類のシングルオリジン、9種類のブレンドは、すべて試飲することができる

 

東京都下北沢に訪れた際は、ぜひOGAWA COFFEE LABORATORY下北沢に訪れてください。ORIGAMIのみならず、様々な器具を試すことが可能です。

 

最後に、この度はこのような貴重な機会をご提供していただいた小川珈琲様ならびに今回ご参加いただいたお客様へ

改めてこの場をお借りしてお礼を申し上げます。

今後もPOPUPなどのイベントに積極的に取り組む予定です!

随時公開していきますので楽しみにお待ちください。

ご覧いただきありがとうございました!

プロフィール

OGAWA COFFEE LABORATORY 下北沢


東京都世田谷区北沢3-19-20 リロード 1-1

https://www.instagram.com/ogawacoffee_laboratory/

前の記事

農園の個性を最大限に引き出した、日本の最高のハンドドリップを世界へ。GLITCH COFFEE & ROASTERSの至極の一杯